rio

地域包括支援センターで働いております。介護業界の情報を発信させていただきます。

保育士試験の受験申請書受付期間は、5月7日消印までが有効です!

2015/5/6  

今年受験される方、5/7が締切ですよ! 最近、介護福祉士との資格の統合で、急にニュースで頻繁に扱わられるようになりました保育士ですが、今年の受験申請書は、明日5月7日が締め切りとなります。 「受験の手 ...

三井住友海上が社員向けに「親の介護相談を受けられる」サービスを開始しました

2015/5/5  

三井住友海上火災保険株式会社は、4月から当社社員を対象に、NPO法人による介護相談やコンサルティングサービス等が受けられる「高齢者介護支援サービス」の提供を開始しました。 少子高齢化の進展とともに、親 ...

ipad500万台を高齢者に配るって、けっこうお金かかりますね‥

2015/5/3  

アップルとIBMが、高齢者に iPad を配布して生活サポートに役立てる日本郵政グループの実証実験に参加することを明らかにしました。 日本郵政グループは、2016年からタブレット等の情報通信技術を利用 ...

病院や老人ホームで、お金の悩みの解決を手助けする「金融コンシュルジュ」は定着するか?

2015/5/2  

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(略称:日本FP協会)は、医療、介護サービス利用者が抱えるお金に関する悩みを中立的な立場から相談にのり、解決に向けた手助けをするために、CFP認定者(ファイナンシ ...

パナソニックが介護サービスに携わる従業員を10倍に増やし、2018年度末で2万人!

2015/4/29  

パナソニックは高齢者の介護サービスに携わる従業員の数を2018年度末までに現在の10倍の2万人に増やします。 新卒・中途を問わずに採用。短時間勤務制度などを整備して人員を確保します。 国内の民間介護サ ...

介護福祉士を養成する学校は入学者減少の一途を辿っています‥

2015/4/26  

介護に限らず、人口減少は地方にとって切実な問題です‥ 新しい記事を更新しました 介護福祉士試験まで、あと2週間 ―もう試験会場の確認はされましたか? H28.1.11 更新 少子化により、今後は高校卒 ...

アンケート結果から 多くのケアマネジャーが医療との連携を重視しています

2015/4/23  

株式会社インターネットインフィニティー(本社:東京都)は、ウェブサイト『ケアマネジメント・オンライン』の会員ケアマネジャーに対して、普段の情報収集の方法や今後特に収集に力を入れたい情報について、アンケ ...

受験資格を問わない「福祉住環境コーディネーター」が4月28日から申込開始

2015/4/22  

高齢者や障がい者に住みやすい環境を提案する「福祉住環境コーディネーター」の2級、3級試験が7月12日(日)に行われます。(まだ今からでも勉強間に合いますよ‥) 申込期間は4月28日(火)~5月29日( ...

ケアマネの月収で最も多かったのは「21~25万円」最新のアンケート結果から

2015/4/19  

介護関連メディア事業を手掛ける(株)インターネットインフィニティー(本社:東京都)は、現役ケアマネジャーを対象に、仕事に対する意識や待遇、ライフスタイルなどに関する調査を行い、その結果を「ケアマネ白書 ...

介護福祉士と保育士の資格の統一を目指す 塩崎大臣のコメントが厚労省のサイトに掲載

2015/4/17  

今年4月14日に、塩崎大臣閣議後記者会見行なわれましたが、その時のコメントが厚生労働省のサイトから確認できます。 厚生労働省のサイトに掲載されていた一部を以下に抜粋しました。 ●塩崎大臣のコメント● ...