-
-
品川区、練馬区は独自で介護従事者に支援金を給付します
2020/6/22
品川区民は、住民であれば3万円もらえ、さらに中学生以下は5万もらえます 品川区民全員を対象とした「(仮称)しながわ活力応援給付金」135億円余を補正予算に計上 さすがセレブが多く住んでそ ...
-
-
コロナで介護サービスを全然利用しない方でもケアマネは請求できます
2020/5/30
介護サービスを利用しないご利用者でも介護報酬が請求できると介護保険最新情報に! こんにちは!私は東京都23区内で介護支援専門員の資格で働いております、現役ケアマネです。 なんと【介護保険最新情報vol ...
-
-
暫定利用で介護保険のサービスを使えますか?
2020/5/11
介護保険の申請をおこない、介護度が認定される前でも介護サービスを利用できます 認定結果(介護度が判明する)を待たずに、ヘルパーを利用したり、住宅改修で廊下に手すりを設置することなどを介護 ...
-
-
介護の仕事を1日数時間単位で探せる「カイスケ」の事前登録がはじまりました!
2019/9/1
介護ワーキングシェアサービス『カイスケ』とは 『カイスケ』とは、WEB上で介護のお仕事を探し、1日・数時間単位から働くことができる介護ワーキングシェアサービスです。 介護業界では、年々人材不足の問題が ...
-
-
介護の動作・コツを動画で覚える時代に!、「みんなの介護チャンネル」が動画を配信
2019/5/12
「みんなの介護チャンネル」では、介護の方法を動画でわかりやすく説明してくれます 今までは、現場で仕事を新しく始める場合は、先輩についていろいろ教わることが多かったかと思いますが、介護業界は超人手不足な ...
-
-
介護サービス最大手ニチイも、AIを使ったケアプランの実験を始めました!
2017/11/12
もしそうなれば、ケアマネジャーはもっと利用者やその家族と関われるようになるかもしれませんね‥ ケアマネジャー(ケアマネ)は、毎月利用者宅に訪問したり、支援経過記録を残したり、ケアプランを作成したり、困 ...
-
-
介護福祉士養成の大学・専門学校の入学者がこれまでの最少に
2017/8/19
外国人入学者は最高になって、日本人入学者は最低って、何かがおかしい‥ 介護福祉士を養成する全国の大学や専門学校の今年度の入学者は、外国人留学生が前の年度の2倍に増えた一方、日本人の入学者は大幅に減り、 ...
-
-
介護の資格を厳密化したのに、介護の人手不足を理由に今度新しい介護資格を作ります!
2017/7/19
介護業界における担い手の問題は、安易に判断してきた国に問題があるのかもしれません 介護現場の人手不足を理由に、簡単に取得できる介護の資格を国が検討しています。 介護現場の深刻な人手不足を補うため、厚生 ...
-
-
介護保険と保険外サービスを組み合わせる「混合介護」の拡大は先送りになりました!
2017/7/8
介護業界が少しでも収益を増やすことができると思ったのですが‥。 政府の規制改革推進会議は、介護保険と保険外サービスを組み合わせる「混合介護」の拡大を先送りすることにしました。 当初は混合介護の事業者向 ...
-
-
40歳以下も介護保険料を今後負担することになるかも‥
2016/9/18
もしそうなったら、現在の高齢者を支えるための負担になるでしょうね‥ 現行制度の介護保険は、利用できる年齢は65歳以上です。(特定疾病と言って、末期がんなど指定されている病気の方に就いては40歳以上でも ...