rio

地域包括支援センターで働いております。介護業界の情報を発信させていただきます。

ケアローソン(介護拠点併設型店舗)が東京に初めてオープンしました!

2018/10/21  

埼玉県川口市にケアローソン1号店はオープンしてから、3年経ってやっと東京文京区に出店されました ローソンは東京都文京区に介護や栄養相談の窓口を併設した『ケアローソン』をオープンしました。 今回のケアロ ...

【速報】第21回ケアマネ試験の解答速報が公開されました!

2018/10/14  

第21回介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)の解答速報が公開されました。 ケアマネ試験を受験されたみなさま、お疲れさまでした。 とりあえず、ゆっくりお休みいただきご自身をねぎらってください。 ...

10月14日の介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)はユーキャンが当日解答速報を出します!

2018/10/13  

10月14日は毎年10万人以上の受験者がいる介護支援専門員実務研修受講試験(ケアマネ試験)です 今年もケアマネ試験の日がやってきました。 昨年は20%台まで合格率が上がりましたので、今年もその位かそれ ...

2018年介護支援専門員実務研修受講試験は10月14日、解答速報は?

2018/9/29  

3年くらい前から10月上旬にケアマネ試験を開催するようになりました 5年前くらいは10月末にケアマネ試験がおこなわれることもありました。 10月上旬だと、夏の時期に相当勉強しないと間に合わなくなるので ...

結局介護人材は外国人頼み、2020年までに1万人のベトナム人を受け入れます

2018/8/26  

介護人材の世界は、アジアの方たちが主流になっていくんでしょうね‥ 政府はベトナム政府と同国からの介護人材の受け入れ拡大で合意し、政府は1年以内に3000人、2020年夏までに1万人の数値目標を設け、ベ ...

経済産業省が提唱している「仕事付き高齢者向け住宅」ってなに?

2018/8/23  

サービス付き高齢者向け住宅は知っているけど、仕事付き高齢者向け住宅ってなに? 介護施設などで高齢者に仕事をしてもらい、社会参加を促すことなどをコンセプトにした経済産業省が提唱しているのが「仕事付き高齢 ...

厚労省が介護事業所に認定制度を導入します!

2018/8/21  

いい評価と認定されても、給与が高くないと人は集まりにくいです‥ 厚生労働省は2019年度から、人材育成や職場環境の改善に取り組む介護事業所の認定制度を始めます。 キャリアアップの仕組みや休暇取得、労働 ...

自治体が奨学金を払って、留学生を介護の学校で学んで町で働いてもらおうという取り組み

2018/8/20  

どこの町も高齢者が増えているのに、介護の人材が足りていません 北海道東川町は、介護人材を確保するため外国人留学生への奨学金制度の新設に乗り出しました。 同町にある北工学園旭川福祉専門学校と連携し、留学 ...

ケアマネの世界でもAI(人工知能)が導入されます

2018/6/10  

介護業界は超人手不足なので、AIが普及しやすい環境かもしれませんね‥ 高齢者介護の分野で人工知能(AI)を導入する動きが広がっています ツクイやセントケア・ホールディング傘下のセントケア東京(東京・中 ...

【解答速報】今日は第30回介護福祉士の国家試験です、藤仁館学園グループが全問解答速報を公開しました!

2018/1/28  

大手通信教育会社のユーキャンは、今年も介護福祉士試験の当日公開しません! 今年から社会福祉士試験と日程をずらして介護福祉士試験がおこなわれます。 介護業界はあいかわらず超人手不足ですので、介護現場は更 ...