今年1月に第27回社会福祉士国家試験を受けられた方、やっと合格発表となりました。
今回の合格率が27.0%となりました。合格された方おめでとうございます!!!!!
去年と比べると0.5%減った程度ですので、大きな変化がなかった年となります。
| 回 | 受験者数(人) | 合格者数(人) | 合格率 ( %) |
| 第23回 | 43,568 | 12,255 | 28.1 |
| 第24回 | 42,882 | 11,282 | 26.3 |
| 第25回 | 42,841 | 8,058 | 18.8 |
| 第26回 | 45,578 | 12,540 | 27.5 |
| 第27回 | 45,187 | 12,181 | 27.0 |
福祉系の資格は、やたらと試験日から合格発表の日まで長いです。
実際平成27年1月25日(日曜日)に試験があり、今日3月13日が合格発表ですので、47日間待たされることになります。
医療系の試験はだいたい1カ月前後で発表されます。
以前にも掲載しましたが、合格された方は、資格の登録手続きが必要となります。
費用もそれなりに掛かりますので、再掲載させていただきます。
| 登録免許税(収入印紙) | 登録手数料 | |
|---|---|---|
| 社会福祉士 | 15,000円 | 4,050円 |
| 介護福祉士 | 9,000円 | 3,320円 |
| 精神保健福祉士 | 15,000円 | 4,050円 |
登録が完了できれば、社会福祉士として今後は 仕事をすることになります。
新しい方たちが福祉の世界にいろいろ風を吹き込んでいただけることを期待しております。
![]()
にほんブログ村
![]()
看護 ブログランキングへ