目次
過去最低の合格率に匹敵する低さの15.48%
シルバー新報の12月18日号に掲載された合格率から引用させていただきました。
今まで一番低い合格率は第14回の15.35%、二番目が第16回の15.46%、そして今回は15.48%ですので、過去3番目の低さということになります。
今年の合格率の低さの要因として、いくつか考えられますが、まずは全ての受験者が免除科目なしの60問になったことが一つの要因かと思われます。
問題数が多くなったため、時間の配分が上手くできなかったという声もあったそうです。
もう一つ理由として、単純に問題の難易度が上がった可能性があります。
合格最低点は、去年より支援分野が1点少ない13点でした。医療福祉分野の合計最低点は去年と変わらず25点でした。
支援分野の合格最低点が13点だった年は、過去10年で一度もありませんので、支援分野の難易度が今年は上がったことが想像できます。
受験者数は、去年より2割強減って13万4857人
合格者は2万877人でした。
今回の合格者と過去の合格者を合計すると、65万456人の方がケアマネ試験に合格したことになります。
介護福祉士は、過去4年の合格率が60%台まで上昇しているのに、ケアマネ試験の合格率はいっこうに上がる気配を感じません。
介護現場のスタッフの需要あって、ケアマネジャーの仕事は十分に足りていると判断しているのかもしれません。
各都道府県ごとの合格率も掲載いたします
都道府県 | 合格率 |
北海道 | 14.60% |
青森県 | 6.40% |
岩手県 | 11.90% |
宮城県 | 11.30% |
秋田県 | 9.70% |
山形県 | 11.80% |
福島県 | 13.00% |
茨城県 | 12.80% |
栃木県 | 15.60% |
群馬県 | 17.80% |
埼玉県 | 18.40% |
千葉県 | 16.30% |
東京都 | 19.00% |
神奈川県 | 17.80% |
新潟県 | 16.70% |
富山県 | 16.60% |
石川県 | 13.60% |
福井県 | 18.30% |
山梨県 | 13.50% |
長野県 | 15.30% |
岐阜県 | 16.80% |
静岡県 | 15.70% |
愛知県 | 19.50% |
三重県 | 13.20% |
滋賀県 | 18.10% |
京都府 | 17.10% |
大阪府 | 15.60% |
兵庫県 | 15.60% |
奈良県 | 17.30% |
和歌山県 | 11.80% |
鳥取県 | 12.00% |
島根県 | 11.30% |
岡山県 | 12.50% |
広島県 | 16.80% |
山口県 | 17.10% |
徳島県 | 13.60% |
香川県 | 15.80% |
愛媛県 | 15.40% |
高知県 | 11.30% |
福岡県 | 17.30% |
佐賀県 | 12.00% |
長崎県 | 12.10% |
熊本県 | 13.90% |
大分県 | 15.60% |
宮崎県 | 13.20% |
鹿児島県 | 14.00% |
沖縄県 | 11.80% |
全合格率 | 15.48% |
今後も、10%台の合格率が続くと、要介護(要支援)認定者数は年々増えていますので、ケアマネジャーが不足する時期がくるかもしれません。
その時は、ケアマネジャーのお給料は今より良くなっているかもしれませんね‥。
これから介護のお仕事を探される方は、以下のサイトを必要応じてご活用下さい。
●これから、ケアマネとして働く方へ⇒非公開求人多数!「介護のお仕事」 (関東中心にお仕事を紹介します)
●今後も介護の仕事を続けようと思うが、人間関係で苦労している方⇒【介護エイド】人間関係の良い職場の求人を厳選してご紹介
●ケアマネ試験合格後に、実務研修前後まで非常勤として働きたい方は⇒週3日OK・日勤のみのお仕事多数!
介護専門求人サイトかいご畑
●フルタイムではなく、時間を調整しながらお仕事を選びたい方、時間換算で高時給で働きたい方は⇒派遣をお探しの介護士さんに!【きらケア 派遣】 (関東中心にお仕事を紹介します)
“介護業界で待遇のいい所をお探しの方へ” (こちらは中高年の方も大丈夫です!)