-
-
ガラガラの介護福祉士養成学校に留学生が急増、理由は入国管理の在留資格に「介護」が加わったため!
2017/8/14
介護業界で働くためでなく、日本に長く居れるための入学している可能性があり‥ 在留が目的であっても、せっかく資格を取得したなら、一度は介護業界で働いてほしいものです‥。 介護の国家資格である「介護福祉士 ...
-
-
今年度の社会福祉士試験と精神保健福祉士試験は2月におこなわれます
2017/8/11
私の記憶する限り、2月に試験を行われるのは初めてかもしれません。なぜだろう? 厚生労働省は、第30回「社会福祉士国家試験」と第20回「精神保健福祉士国家試験」の実施について官報で公告しました。 第 3 ...
-
-
本格的にAIを使ってケアプラン作成する準備を始めた愛知県豊橋市!
2017/7/25
本当にAIでケアプランを作ろうとする市町村が現れました! 愛知県豊橋市は、AI(人工知能)を使って作成したケアプランの重度化予防への効果と、ケアマネジャーの負担軽減を検証する調査研究を行います。(本気 ...
-
-
昨年度受験要件が上がって、今年度受験料が上がる「介護福祉士」は、本当に資格者を増やしたいんですか?
2017/7/21
介護福祉士試験の受験料が今年度から2160円引き上げ、社会福祉士試験は倍増って‥ 政府は7月14日の閣議で、介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験の受験料を引き上げることに決めました。 今年 ...
-
-
介護の資格を厳密化したのに、介護の人手不足を理由に今度新しい介護資格を作ります!
2017/7/19
介護業界における担い手の問題は、安易に判断してきた国に問題があるのかもしれません 介護現場の人手不足を理由に、簡単に取得できる介護の資格を国が検討しています。 介護現場の深刻な人手不足を補うため、厚生 ...
-
-
介護福祉士の資格があって、働いてない「潜在介護福祉士」が4割もいるのかい
2017/7/17
全国で届け出は5月末時点で1922件だったそうです 今年の4月から介護福祉士資格者の届出システムが稼働し、全国で届け出は5月末時点で1922件の届け出があったことが、届出用サイトを運営する全国社会福祉 ...
-
-
少し古いニュースですが、ブラック企業大賞2016で茶話本舗のFC企業が業界賞を受賞しました
2017/7/16
茶話本舗のFCは、本部の系譜をしっかり引き継いでブラック企業として存在を示す
-
-
介護保険と保険外サービスを組み合わせる「混合介護」の拡大は先送りになりました!
2017/7/8
介護業界が少しでも収益を増やすことができると思ったのですが‥。 政府の規制改革推進会議は、介護保険と保険外サービスを組み合わせる「混合介護」の拡大を先送りすることにしました。 当初は混合介護の事業者向 ...
-
-
介護・社会・精神保健福祉士の3資格保有者は、保育士の受験がしやすくなります!
2017/6/12
これで保育士の資格者が増えるかもしれません! 厚生労働省は、介護福祉士などの資格を持つ人が保育士資格を取得する際の試験科目を一部免除しようとの動きがありました。 9科目ある筆記試験のうち、福祉関連で内 ...
-
-
あっという間に、介護サービス利用の自己負担3割が可決されました
2017/5/27
3割負担だと、あえてサービスを使わないという選択をする方が増えますね 所得の多い高齢者が介護サービスを利用する際の自己負担を来年8月から3割に引き上げることを盛り込んだ介護保険法などの改正法が、26日 ...