rio

地域包括支援センターで働いております。介護業界の情報を発信させていただきます。

今年ケアマネ試験を受験される方へ、合格後の実務研修が44時間から87時間になります

2016/9/15  

今まで、実務研修が44時間で研修日数が合計7日間、今年度からは研修日数が14日間になる可能性あり 平成28年度より介護支援専門員実務研修(実務研修)は44時間から87時間と43時間増えます。 これは、 ...

第19回ケアマネ試験まで、あと3週間!

2016/9/10  

もうすぐ決戦の日です、今回で難敵を攻略しましょう!! 今年受験される方、ここからが勝負です! 残り3週間となりました。 受験される方たちは、ひたすら過去問を解いたり、法改正の部分を細かく読み込んだりし ...

茶話本舗は、期待を裏切らずに悪いニュースを提供してくれます

2016/9/4  

茶話本舗は、あえて悪徳事業者をフランチャンズにしているのでしょうか? 介護や保育、障害など福祉分野で働く人がつくる労働組合「介護・保育ユニオン」が記者会見を行い、労働問題のあるデイサービス事業所に対し ...

ローソンがケアマネを常駐した7店舗目の店舗を広島にオープンしました

2016/8/21  

コンビニと高齢者の相談員の組み合わせは、今のところうまくいっているようです コンビニにケアマネジャーを常駐するしくみの(決められた時間内にはなります)「ケアローソン」をオープンしたのが、2015年4月 ...

ケアマネ試験まで、2ヵ月切りました‥

2016/8/8  

ケアマネ試験まで、2ヵ月切ってしまいました‥ 今年の試験日は、昨年の10月11日より更に前倒しになりました。 今年受験される皆さまは、この暑い夏の時期に遊んでられない状況かもしれませんね‥。 昨年から ...

今日7月10日は、第36回福祉住環境コーディネーター2.3級の試験です

2016/7/10  

福祉住環境コーディネーター2.3級を受験された皆さま、お疲れさまでした 夏の暑い中での試験は、会場までのアクセスが大変だったかもしれませんね。 あとは、試験結果を待つだけです ユーキャンのサイトから解 ...

第19回ケアマネ試験(介護支援専門員実務研修受講試験)まで、あと3ヵ月です!

2016/7/6  

第17回のケアマネ試験日は10月26日、第18回は10月11日でした‥ 今年から受験される方でしたら、そんなに違和感がないかもしれませんが、以前から受験されている方にとっては、相当前倒しの試験日程にな ...

「介護離職ゼロ」などを含んだ一億総活躍プランを閣議決定しました!

2016/6/25  

政府は、6月2日「介護離職ゼロ」や「希望出生率1.8」などの目標の実現に向けた今後10年の施策と工程表を盛り込んだ「ニッポン一億総活躍プラン」を閣議決定しました。 介護職員の処遇については、他産業と賃 ...

介護ロボ導入施設は、介護報酬加算が付けられる方向へ

2016/6/14  

いよいよ次回の改正で介護施設で介護ロボが大きく普及するチャンスに‥ 政府は6月10日、介護ロボットを導入することで介護職員の負担軽減やサービスの質向上を実現する介護施設に対し、介護報酬を加算する方針を ...

マクドナルドで認知症カフェを開催した飯能市の地域包括支援センター

2016/6/6  

マクドナルドは最近経営にまつわる悪いニュースが多かったので‥ 業績不振のマクドナルドは2015年10月以降、東京23区内だけで、32店が閉店しています。 撤退した店舗には、ライバルのハンバーガーチェー ...